小金井放射能測定室の先輩 漢人あきこさん

今日、初めてポスター貼りに挑戦しました。測定室の先輩の漢人(かんど)あきこさんが7/2の都議選に出られます。

小金井の放射能測定室は、わたしの母世代先輩が立ち上げて、設立当時は漢人さんは20代でみんなの妹分だったそう。311後に参加したメンバーのちょうど真ん中世代で、常にまとめ役をしてくれています。

市議時代も引退されてからも、都議選への出馬を決めた後も、こつこつ測定当番に入ってくれています。測定室のメンバーはわたしを含めおばちゃん達の集まりなので、会議をしながらもついつい家庭の話に話題が逸れたり、思うよに進まない市との交渉に時には感情的になったり…という場面があります。そんな時に漢人さんは「はいはーい、話題戻しまーす」とか「感情的な部分はさておき、わたしたちの意見と方向性を決めましょう!」と、話し合いの場の空気を変えて建設的な方向へ導いてくれます。偏らず俯瞰で物事をみれるタイプ、頭の回転も早くて、かなり頼れる姉御です。

都政って…市政ほど身近に感じられなくて、国政ほどニュースにもならなくて、なんだか掴みにくい。漢人さんなら、丁寧にわたしたちの声を拾ってくれて、では、どうしたら良くなるかを一緒に考えて実行してくれる方だと期待しています。

市内に貼られたポスターは3種類あります、探してみてくださいね。

漢人あきこサポーターズ

都議選小金井選挙区に立候補した漢人あきこさんを応援しています。 #都議選 #小金井